私は2024年の9月にアメリカに留学する予定なのだが、傲慢なことに英語だけじゃなくて中国語も少し身につけてから飛び立ちたいと考えている。そこで、どのようにしたらある程度中国語が読め(正しい発音で音読ができる)るようになるか、後半年でどういうアプローチをすればよいかについて考えたい。
現状は、ある程度文法も知っていて、ある程度簡単な単語もわかる状態だ。
英語学習の経験から、ここまで来ると、次のレベルアップまで必要なのは量だ。
量をこなしまくって大脳に中国語の回路を生成することが必要だ。
なので、「中国語を習得する」という目標は、より具体的には「どうやって大量の中国語の文章と音声をインプットするか」という問題に言い換えられる。
これも英語での成功例だが、エンタメを教材としてみまくれば良い。英語では、Netflixを適当にずっと見ていた。
中国語ではどうするか。英語は現時点での中国語よりはレベルが高かったため、日本語で見たことのない作品でも英語で見ていたが、中国語だとそれは難しいだろう。なので、すでに読んだり見たことがある作品を中国語で見直すということになる。
じゃあ、キングダムでいいか。
と思って色々調べたが、漫画はあるものの中国語吹き替え版はないようだ。ではダメです。
おっと、いいところにNetflixの三体が・・・これは運命では・・・
https://www.netflix.com/browse?jbv=81024821
ただ、パッと見てみた感じ、中国語としての難易度がすごい高いので、どう持っていくべきか検討の余地ありっぽい。
三体に出てくる単語を集中して学習するのはもしかしてありかもしれない。とりあえず1EPを全部見て、わからない単語を全部パワーでリストアップするとかは有効な可能性がある。
後、タイピングの練習も同時にしたいものです。漢字だけ、もしくは文章だけが出てきて、拼音を打つようなタイピングサイトがあればいいのですが・・・。作るか・・・。、
2024/04/25追記
Youkuとかは難易度高いので、YouTubeで普通に中国語でベラベラ喋って日本語字幕もつけてくれてる動画を雑にたくさんみていくのがいい気がしてきた。
そしてシャドーイングがやはり最強だと思いました。
Created at 2024-11-12 15:33:56